
2016年12月29日
はままつ終活フェア開催される!
第1回はままつ終活フェア開催

11月19日土曜日 13時から 浜松市福祉交流センター 大会議室にて無事フェアを開催することができました

心配していた雨
をよそに、定員100名の会場もほぼ満席となりおかげさまで大盛況という結果でした

㈱トップ代表取締役髙安より皆様にご挨拶
講師には
日本エンディングサポート協会佐々木悦子理事長をお呼びしお話いただきました。
エンディングノートの書き方にも、ご自身の意思をどう伝えるのか?遺族の想いと一致しているのか?ノートを書いたことを伝えておかないと全く役に立たないこともあるということ。
葬儀の見積もりの見方、お片付けのススメなどお話は多岐にわたり、しかし興味深くなるほど
ということばかりでした

残念ながら今回参加できなかった方、次回は是非参加されることお勧めいたします
佐々木講師講演の後、終活に関連する企業の皆様からご案内いただき、相談ブースも設けました。
不動産・リフォーム・遺品整理
㈱アイジーコンサルティング 立田常務

相続税対策
税理士法人坂本&パートナー 大鷹部長
介護
㈱アイケア
安部さんhttp://www.aicare.co.jp/

保険・安全運転
㈱トップ
終活カウンセラー 鈴木
交通事故担当
町田
説明の後 各企業ブースに参加者の方がお立ち寄りいただき、熱心に質問されていらっしゃいました。
最後はお楽しみ法多山のお団子

これは定番の美味しさ
社員もご褒美にいただいちゃいました
やっぱり美味しかった
社長ありがとうございます
次回開催を望まれる声も多く頂きました。雨の中ご参加いただきました参加者の皆様、関連企業の皆様本当にありがとうございました。
また、次回お会いできることを楽しみにしております。
㈱トップ鈴木


11月19日土曜日 13時から 浜松市福祉交流センター 大会議室にて無事フェアを開催することができました


心配していた雨



㈱トップ代表取締役髙安より皆様にご挨拶


日本エンディングサポート協会佐々木悦子理事長をお呼びしお話いただきました。
エンディングノートの書き方にも、ご自身の意思をどう伝えるのか?遺族の想いと一致しているのか?ノートを書いたことを伝えておかないと全く役に立たないこともあるということ。
葬儀の見積もりの見方、お片付けのススメなどお話は多岐にわたり、しかし興味深くなるほど



残念ながら今回参加できなかった方、次回は是非参加されることお勧めいたします

佐々木講師講演の後、終活に関連する企業の皆様からご案内いただき、相談ブースも設けました。

㈱アイジーコンサルティング 立田常務

相続税対策
税理士法人坂本&パートナー 大鷹部長

介護
㈱アイケア
安部さんhttp://www.aicare.co.jp/


保険・安全運転
㈱トップ
終活カウンセラー 鈴木
交通事故担当
町田
説明の後 各企業ブースに参加者の方がお立ち寄りいただき、熱心に質問されていらっしゃいました。



これは定番の美味しさ





次回開催を望まれる声も多く頂きました。雨の中ご参加いただきました参加者の皆様、関連企業の皆様本当にありがとうございました。
また、次回お会いできることを楽しみにしております。
㈱トップ鈴木
Posted by TOPさん at 10:56│Comments(0)