富士登山2013
2013.7.21 今年も行ってきました富士登山
世界文化遺産登録されて、登山客のを懸念していましたが、意外と空いててホッ
昨年もヤッてしまいましたが、報道・メディアではタブーとされている「弾丸ツアー」
今年は須走ルートに挑戦です
マイカー規制のため、須走口大駐車場へして、バスで五合目登山口まで移動です
AM7:10アタック開始
今回参加メンバーは・・・
出発前の五合目登山口、ヤル気満々!元気一杯!!学生時代は登山サークル所属?で八ヶ岳にも挑戦?!した経歴を持つkenken
それから・・・
CHIKOさん(画面右)、MINORUさん(画面左)、K.Sさん(画面中央奥)、そしてワタクシhidetch(撮影班 ※有料水洗トイレが私ではありません)
登り始めは森林を抜けて歩きます
頂上は遥か彼方です
遠くに山中湖もよく見えます
登りも6~7合目に差し掛かり、空気も薄く感じられた頃・・・
あれ? kenkenどしたの?
もしかして高山病?
それともマンガの主人公気取り?
立つんだ・・・立つんだぁ・・・ ぁ・・
ジョーー~~~~ッ!?
・・・(笑)
しかし、復活のkenken、回復し登山を続けます
このあと幾度と無く病に苛まされるkenkenでした
頂に近づくと・・・今度はCHIKOさん?
酸素タブレットと酸素缶の出番ですね?
あと少しだから!!頑張って!!
九合目看板!!
14時過ぎ、7時間余りかけて全員で登頂成功!!
富士山頂上奥宮前でカシャ
以前、TVの富士山特番に出演していた山小屋の従業員さんを発見したので、記念?にパチリ
でもデモ・・・今年も剣ヶ峰は遠かった
時間も押しているので仕方なく下山します
ジツハ 5ニントモ、タイリョク・キリョク ガ ノコッテイマセンデシタ
山は登れば降りる
このルートの醍醐味は下りにあります
これが噂の砂走りぃ~っ
K.Sさん&CHIKOさん
kenken
そして、MINORUさん
最後にヨレヨレふたりの砂走り動画をお楽しみください
(※動画には音声が流れます。お仕事中の方はご注意ください。)
動画はこちらをクリック
砂走りのリンク-
1:KenKen その1
2:KenKen その2
3:hidetch
富士山登頂すると、バーコードリーダーの読み込みで「登山証明書」がもらえるんだゼェ~ッ
by hidetch
関連記事